税理士を目指すあなたへ

 
私たちは、税理士を目指す人を 全力で応援します。
資格取得は個人の努力だけではなく、職場環境やサポート体制も重要だと考えています。


合格者インタビュー(成功体験の紹介)

合格者インタビュー

令和6年、弊所の八木 創が税理士試験に合格しました。

試験までの道のりや、資格取得に向けた取り組み・想いについて聞いてみました!

Q&A形式インタビュー例

どうして税理士を目指しましたか?

前職は飲食業でしたが、そこで数値管理の重要性を知り、簿記1級まで取得。簿記の面白さに引かれ、さらに上の資格である税理士に挑戦したいと強く思うようになりました。加えて責任ある仕事に就きたい、成長し続けたいという想いも原動力です。

勉強と仕事の両立はどうでしたか?どのように勉強をしてきましたか?

大原簿記専門学校に10年近く通い続けました。平日は2〜3時間、休日も1時間以上は必ず勉強し、講義には極力遅れずに出席していましたね。「空いた時間でやる」のではなく、「毎日時間を作って必ず勉強する」と自分にルールを課し、演習問題や過去問題にひたすら取り組みました。

事務所から受けたサポートにはどんなものがありましたか?

事務所を挙げて試験勉強を応援してくれます。試験前には1ヶ月の休暇や定時退社の徹底、業務量の調整など、全員で助け合いながら両立できる環境が整っています。勉強をしていると孤独になりがちですが、所長や先輩からのアドバイスや励ましをいただき、同じ目標を持つ仲間がいるためメンタル面でも支えられました。

合格したときの心境はどうでしたか?

素直にうれしかったです。一番に所長へ報告し、一緒に喜びを分かち合いました。長年の努力が報われた達成感と、解放感に満たされました。

これからの目標はなんですか?

今度は自分が所長や先輩たちのように、後輩のサポート役として税理士を増やし、事務所全体のレベルアップに貢献したいです。

税理士を目指す方への応援メッセージをお願いします!

決して楽な道ではありませんが、諦めずに努力し続ければ必ず道は開けます。長い時間を必要とする挑戦でも、目標を持ち続けることが大切。理解ある事務所を選び、責任ある仕事に挑戦してください。あなたの挑戦を心から応援しています!


事務所の支援体制紹介

  • 勉強との両立支援制度
    勉強時間の確保(時短勤務・フレックスタイム)
    試験休暇
    休日でも会議室利用可(自習室としてご利用いただけます)

実績紹介

在籍スタッフの資格取得状況(科目合格者含む)

  • 八木 官報合格
  • 曽根 3科目合格